service
日本唯一の多要素認証でリモートワークをいつでもどこでも安全に!
パスワードに変わる新たな多要素認証を自由自在に組み合わせて、
それぞれの会社に合わせたオリジナルのセキュリティをご提供します。
既存のシステムとの連携も可能なので、簡単に国内最高レベルの安全なリモートワークをご利用ください。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。

/01
あらゆる形態に対応
社外では4G/5G/6GのLTEで接続、社内では自動でWi-Fiを検知するため、災害時やテレワークなどいつでもどこでも安全に今まで通りネットワークに接続できます。
/02
認証要素は組み合わせ自由!
生体認証の組み合わせは自由に選ぶことができるので、どの認証要素が企業に適しているのか、企業ごとに最適なセキュリティにアップデートできます。
/03
お使いの環境を変更する必要なし!
既存のキャリアや、現存する認証システムとの連携が可能です。
既に認証システムをお持ちの場合もそのまま活用できます。
/04
ソフトウェアとの連動も可能!
リモートデスクトップやVMWareとの連動も可能なので、ID/パスワードベースの場合も、JinCreekによる本人認証後ソフトウェアが立ち上がるような連携が可能です。
/05
どこでも会社のIPアドレスが使える!
AD連携を可能としポリシー接続が可能です。
外部アクセスという概念をなくし、社外でも社内に出社している状態を維持できます。
/06
多要素認証でセキュリティを強化
パスワードに変わり最低3つの要素”SIM認証””生体認証””デバイス認証”を用いるため、大切な情報を守ります。
新しい認証技術も随時拡大中です。
How Does It Work?
LTE閉域網による通信で“SIM認証”,“生体認証”,“デバイス認証”など多要素認証を自動で行い、
要素のうち1項目でも認証されなければ庁内LANに一切近づけない”検疫型の接続制御。
つまり、
①JinCreekサーバーにて多要素認証が実行
②本人特定されれば、社内LANへアクセス可能!

recommended environment
“JinCreek”のデバイス認証は以下の推奨パソコンです。





“JinCreek”の対応通信キャリアは以下の2つです。


