initialpoint Co.,Ltd

お問い合わせフォームへ

トピックス

NEC製NeoFaceと検疫型多要素認証サービス『JinCreek』の連携を発表

ニュースリリース

生体認証においてはマイクソフト社のWindows Hello、DDS社のThemisに続き3社目の対応

イニシャル・ポイント株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:嶋村俊彦、以下イニシャル・ポイント)は、 このたびLTE閉域リモートアクセスやVPN接続時に本人確認を向上させる『検疫型多要素認証サービスJinCreek(ジンクリーク)』にNEC製のNeoFaceが生体認証要素として連携したことを正式に発表致します。今後、生体認証の要素としてNeoFaceを検討している企業や官公庁、またはすでにNeoFaceを導入している自治体に向けて、多様素化として連携するソリューションを提供していきます。

<JinCreekとNeoFaceの連携パターン>

●オンプレNeoFaceとの連携パターン

●JinCreekプラットフォーム共有パターン

今後は顔や指紋以外の生体認証ソリューションの充実を目指す

イニシャル・ポイントは、一昨年からNeoFaceのSier企業と実証実験を行い、ローカルオンプレ型での連携で問題なく検疫型多要素認証ができることを確認し、今後SIM閉域網だけでなく、VPNでの多様素認証化にNeoFaceを選択枝として、地方自治体、官公庁のみならず広く民間企業へも提案を行っていく予定です。

昨今の新型コロナウィルスや災害の増加、そして働き方改革に伴い、今まで以上にWindowsパソコンやその他モバイル端末の社外からオフィス環境へのアクセスが急増すると考えられます。3要素以上の本人認証プラットフォームを各通信事業者や生体開発会社と協力し、なりすましのない安全なモバイルアクセスの提供を国内市場にて目指します。 今後は顔や指紋以外の生体認証ソリューションも充実させ、より多くのニーズに対応していきます。

JinCreekの特徴

① 社外からリモートアクセス時の安全性担保

[ネットワーク認証]と[デバイス認証]、そして生体認証 に基づく[本人認証]といった多要素認証による本人確認と、A Dサーバーとの連携による企業内ポリシーの継続維持で、SIM閉域網での接続でも、VPN接続でも、サービスレベルと安全を維持することでなりすましをブロックし、社外での労働環境における安全性を向上させます。

②既存システムとの融合

オンプレ導入されている生体認証サーバーやマイクロソフト社のActive Directoryサーバーといった既存の企業内サーバーと連動し、企業側の変更を極力少なくし、社内と社外との認証をストレスフリーに行えるようにします。

③高い利便性

生体開発企業との認証連携により、Windows Hello対応がないWebカメラ搭載のPCにも利用範囲を広げ、手元のノートパソコンをそのまま利用可能となります。

JinCreek販売代理店

NECネッツエスアイ株式会社

内田洋行株式会社

株式会社ニッセイコム

株式会社RKKCS(九州電力グループ)

SCSK株式会社

イニシャル・ポイントについて

イニシャル・ポイントは、5G/4G/LTEやVPNといったリモートアクセスの安全性に特化した認証サービスに注力し、今後さらなるサービス開発を携帯会社各社やVPN装置メーカーと提供を進めていく予定です。

●お問い合わせ先 :イニシャル・ポイント株式会社

●担当者:嶋村俊彦  TEL:03-3262-5080 / MAIL:info@initialpoint.jp

※商標について記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

他のトピックスを見る

お問い合わせContact

JinCreekに関するお問い合わせ

製品のこと、認証技術、導入方法など、何でもお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら

フォームからのお問い合わせには、担当の者よりお客様ご指定の電子メール、お電話のいずれかにて、3営業日以内(土日祝/年末年始を除く)にご返答申し上げます。

お問い合わせフォームへ